FC岐阜フットゴルフクラブ
FC岐阜では、Jリーグの理念に基づき、さまざまなスポーツの振興や普及に取り組んでいます。
2017年より幅広い世代が楽しめる「フットゴルフ」に注目し、ホームゲームや地域のイベントなどで実施してきました。
中津川市に東海地区初となるフットゴルフができるゴルフ場のオープンをきっかけに、2018年には第1回FC岐阜フットゴルフ大会を開催。
2019年7月には、Jクラブ初となるフットゴルフクラブを設立し、日本フットゴルフ協会が主催するジャパンツアーに参戦しています。
今後、さらにフットゴルフの普及や競技人口の増加(東海地区)に加え、まちづくりや観光振興などにも取り組み、活動を拡げていきます。
ホームのゴルフ場であるアドニスゴルフクラブ(恵那市)を中心に活動しています。
【ミッション】
・多世代が楽しめ、健康増進に繋がるフットゴルフを普及させること。
・フットゴルフがプレーできるゴルフ場を増やすこと。
・2023年アメリカで開催されるFIFGフットゴルフワールドカップに日本代表として出場すること。
2023年フットゴルフワールドカップ ウォルトディズニーワールドゴルフリゾート
※この活動はJリーグ地域スポーツ振興助成金を活用しています。
【フットゴルフとは?】
サッカー(フットボール)とゴルフ、この異なるスポーツを融合した新しいスポーツがフットゴルフです。
サッカーボールの5号球を使い、ゴルフコースで9ホール、または18ホールをラウンド。「サッカーボールを蹴ってゴルフをする」というイメージです。
フットゴルフは、2009年にオランダでルール化されると、国際フットゴルフ連盟が設立された2012年にはハンガリーで第1回ワールドカップを開催。欧米を中心に既に40カ国以上で楽しまれており、急速に普及している現在最も注目されているスポーツとなっています。
また、ボールを蹴ることや歩くことによって、健康づくりや体力アップとしても、子どもから高齢者の方までが一緒に楽しめる新しいスポーツです。
≫さらに詳しい情報はこちら一般社団法人日本フットゴルフ協会
■所属選手 ※現在は選手募集を行っておりません
■参加ツアー&フットゴルフリーグ
・日本フットゴルフ協会 ジャパンツアー
・東海フットゴルフリーグ2022
初心者の方、ビギナーの方でも気軽に参加できる大会です。
■フットゴルフができるゴルフ場(中部エリア)
・アドニスゴルフクラブ(岐阜県恵那市)
・静岡カントリー浜岡コース&ホテル(静岡県御前崎市)
・ローズゴルフクラブ(滋賀県甲賀市)
・皇子山(おじやま)カントリークラブ(滋賀県大津市)
■リリース&レポート
2022年3月24日
3/20(日)瑞穂市さい川さくらフェス~みずほでつながるSDGs2022~でフットゴルフ体験会を開催 こちら
2020年10月31日
山下えりい選手、加入のお知らせ こちら
2020年8月9日
FC岐阜親子フットゴルフ大会 こちら
2019年7月8日
Jクラブ初、フットゴルフクラブ設立のお知らせ こちら
2019年12月17日
第3回FC岐阜フットゴルフ大会 inアドニスゴルフクラブ こちら
■関連記事
2022年2月19日
サッカーとゴルフ融合、新スポーツ人気「フットゴルフ」山下えりい選手(京都新聞)
2021年12月28日
フットゴルフ日本代表へ一歩、山下えりい選手 (岐阜新聞)
蹴って回って、FC岐阜町おこしに「フットゴルフ」活用 (中日新聞社)
フットゴルフ参入のFC岐阜、新スポーツで県民の健康促進目指す (サッカーキング)
■フットゴルフ情報
東海フットゴルフリーグ(twitter)