FAQよくあるご質問

クラブや選手について

トップチームの練習時間、終了時間について教えて下さい。また、ファンサービスの時間や待機方法、禁止事項は?

練習時間につきましては「月間スケジュール」にてご確認いただけます。
練習終了時間は練習開始から2~3時間後が目安となります。
ファンサービスの時間は練習後となり、ファンサービスエリア内で実施いたします。
サインを貰ったり、写真撮影いただくことも可能です。詳しくは「練習の見学について」にてご確認いただけます。

選手にファンレターを送りたいのですがどこに送ればいいでしょうか?

下記住所に送付いただければ、TOPチーム担当のスタッフより直接選手にお渡し致します。
〒502-0817 岐阜県岐阜市長良福光2070番地7 株式会社岐阜フットボールクラブ ○○選手宛

チケットについて

チケットの席種「ハートフル」とは?

ハートフルとは「障がい者」(障がい者手帳をお持ちの方)の方と「65歳以上」の方が購入できる席種となっております。

シーズンシートオーナーであっても、子どもが夢パスのみでは一緒に先行入場はできませんか?

先行入場はシーズンシートオーナー様およびファンクラブゴールド会員様限定の特典でございます。夢パスご持参のお子様とご入場される際は一般入場の時間に合わせていただきますようお願いいたします。なお、お子様がファンクラブゴールド会員様である場合は、夢パスとファンクラブ会員証・情報カードのご呈示で先行入場をしていただくことが可能です。

「感動を共に!!チケット(ともチケ)」を申し込みましたが、当日までに何かしら連絡が来るものなんでしょうか?

無料観戦の「ともチケ」のご利用を希望される場合は、申込フォームよりお申し込みください。
お申し込み完了時に、即時自動返信メールによりお申し込み内容の確認メールが配信されます。

なお、チケットのお受け取り時にはご本人様・利用対象者様の確認のため、ご住所が確認できる身分証明書(運転免許証等)のご呈示が必要ですのであらかじめご了承ください。

「新成人ご招待チケット」は、新成人当人以外でも利用できますか?

本来の趣旨としましては、新成人の皆さんにFC岐阜の試合を観戦していただきたくご招待チケットを作製しております。
しかし、インフォメーションブースでは新成人かどうかの年齢確認作業は特に行っていませんので、チラシを持ってきていただければチケットをお渡しいたします。是非、お友達やご家族を誘ってご来場していただければと思います。

グッズ・クラブショップについて

「オーセンティックユニフォーム」について、納期はいつ頃でしょうか。

受注生産の為、約2か月の製作期間を頂戴しております。

「オーセンティックユニフォーム」について、注文後に背番号やマーキングを追加することはできますか。

ご要望にお応えできず大変申し訳ありませんが、弊クラブでは注文時のみ背番号やマーキングを承っております。

購入した商品が不良品だった場合どうしたらよいですか?

ただちに対応させていただきますので、お手数ですが下記の問い合わせ先までご連絡いただいた後、弊社まで着払いにて送付いただきますようお願いします。
〒502-0817 岐阜市長良福光2070-7 株式会社 岐阜フットボールクラブ 販売担当宛 【不良品対応希望】
TEL :058-231-6811
FAX :058-295-7618
MAIL:goods@fc-gifu.com
営業時間:9:00~18:00
定休日:土日、祝日、ホームゲームの翌月曜日

試合日以外で、グッズを購入したいです。

品揃え豊富なFC岐阜オフィシャルオンラインショップをご利用ください。また、岐阜県内には、一部オフィシャルグッズを取り扱っているお店がございます。詳しくはこちらをご覧ください。
なお、店舗により販売されているグッズは異なりますので予めご了承ください。

グッズはスタジアムでも購入できますか?

ホームゲーム開催時は、スタジアムにグッズショップを設けております。グッズショップは「キックオフの4時間前」、ガチャガチャは「キックオフの6時間前」から試合終了後までお買い求めいただけますのでぜひご利用ください。

ファンクラブについて

ファンクラブに入会したいのですが、どのような方法がありますか?

入会方法は、『WEB受付』と『スタジアム受付』があります。
事務所での対面受付や郵送・FAX受付は行っていません。

 

【WEB受付】

『FC岐阜ファンクラブ WEB入会方法ページ』よりアクセスしていただき、お申し込みください。特典等は後日郵送にてお送りいたします。

 

※WEB入会にはJリーグIDが必要となります。
※受付期間はシーズンによって異なります。下記ページにてご確認ください。

 

FC岐阜ファンクラブ WEB入会方法ページ

 

【スタジアム受付】
ホームゲーム開催時に長良川競技場・ファンクラブブースにて入会でき、特典はその場ですぐにお渡しいたします。

 

※受付期間はシーズンによって異なります。
※お支払いは現金のみとなります。

申込み用紙を郵送してもらうことは可能ですか。

可能です。お問い合わせフォームより住所等ご記入の上、お問い合わせください。

また、下記よりダウンロードも可能です。

 

≫2023FC岐阜ファンクラブ申込書

ホームゲームについて

ホームゲームで体調が悪くなった

ホームゲームでは、スタジアムドクター、ナースが待機しております。

急に体調が悪くなった場合などは、お近くのスタッフにお声かけください。

スタジアムドクター、ナースが対応いたします。

ホームゲームでお手伝いが必要な場合は?

ホームゲームでお手伝いが必要な場合は、近くのスタッフまでお声かけください。

・車いすで階段が登れない、スロープが上がれない

・足が不自由で、階段が登れない    など

ホームゲームの忘れ物はどこに届きますか?

試合当日は、試合終了後までインフォメーションにてお預かりしています。

試合日以降は、岐阜メモリアルセンター事務所にてお預かりしていますので、以下までお問い合わせください。

「〇〇月〇〇日のFC岐阜ホームゲームの〇〇戦の落とし物です」とお問い合せいただくとスムーズです。

岐阜メモリアルセンター事務所 Tel 058-233-8822 詳しい情報(休館日等)はこちら

 

試合会場への路線バスの情報が知りたいです。

岐阜バスのサイトになります。こちらからご確認ください。
なお「岐阜メモリアルセンター前」または「岐阜メモリアルセンター北」バス停をご利用いただくと便利です。

入場した後に、スタジアム外に出られますか?

再入場は可能です。再入退場ゲートでブラックライトスタンプによるチェックを行いますのでご協力ください。
また、お席を離れる際は入場チケットの半券を持ってご移動ください。

写真撮影は可能でしょうか。

試合中やハーフタイム時、場外イベント等の写真撮影に関する制限はございません。
他のお客様の映り込み、写真撮影のための過度な席移動等、周りのお客様のご迷惑とならないようご配慮をお願いいたします。
※営利目的での写真撮影は禁止です。
※試合動画映像のSNS、WEB上への発信は禁止です。

各市町村ホームタウンデーでは、住民の無料招待があるのですか?

2017シーズンよりホームタウンデー開催市町村住民の方を対象に、先着500名を無料ご招待させていただいております。
こちらの無料ご招待は「感動を共に!!チケット(ともチケ)」の申込により行いますので、申込可能時期になりましたら申込フォームよりお申込みいただければと思います。ぜひこの機会にご家族・ご友人等お誘いの上ご観戦ください。

松葉杖で観戦する際に席種の制限はありますか?

ございません。どの席種でも観戦いただくことが可能です。

ベビーカーの持ち込みは可能ですか?

スタジアム内へのベビーカーの持ち込みは可能です。ただし、スタジアム内での管理はお客様ご自身でお願いいたします。持ち込み及び管理については、他のお客様のご迷惑にならないよう、ご配慮お願いいたします。

インフォメーションブースにてベビーカーのお預かりもしておりますので、お気軽にご利用ください。

車椅子で観戦できる席はありますか?観戦席があれば、どのチケットを購入すればいいでしょうか?
また、駐車場に障がい者スペースはありますか?

1.車イス観戦エリアについて

岐阜メモリアルセンター長良川競技場は、メインスタンドとバックスタンドに車椅子専用スペースが用意されております。
※メインスタンドは、1番ゲートと8番ゲートにスロープがございます。
※1番ゲートと8番ゲート付近には多目的トイレが設置されております。

 

2.チケット購入について

試合当日、サンサンデッキ上のインフォメーションで、ハートフルチケット(エリア共通一般1,400円、小中高400円)を購入いただけます。
※“障がい者手帳等”をご呈示いただく必要がございます。
※他の割引制度との併用はできません。
※スーパーシートは対象外となりますので予めご了承下さい。

 

3.駐車場について

岐阜メモリアルセンター長良川競技場は、“障がい者手帳等”をお持ちの方はサンサンデッキ下駐車場が無料でご利用いただけます。
幣クラブへ、観戦日3日前までに代表者氏名・車種・車番を連絡ください。弊クラブより、岐阜メモリアルセンター様へ連絡いたします。
※サンサンデッキ下駐車場はキックオフ3時間前より使用いただけます。
※サンサンデッキ下駐車場への入庫は、正面(西ゲート)よりお願いいたします。岐阜メモリアルセンター様の警備員が立っておりますので、障がい者手帳等”をご呈示ください。

各市町村ホームタウンデーの日程はどちらに載っていますか?

ホームタウンデー日程はこちらをご確認ください。
このホームタウンデーでは、市町村の観光PRをはじめ特産品・地元グルメの販売、子どもたちによるイベント参加など、数千人単位の集客があるイベントをプロスポーツと連携し、地域の多様な情報を発信しています。
是非とも岐阜県の魅力に触れ、FC岐阜のホームゲームをお楽しみください。

その他のよくあるご質問

応援のぼりは販売していますか?

今シーズンも応援のぼり企画を進行しております。こちらをご覧ください。

シーズンポスターが欲しいのですが。

弊社事務所にて直接お渡しすることが可能です。「岐阜県岐阜市長良福光2070番地7長良川スポーツプラザ1階」までお越しください。その際、事前に連絡いただけるとスムーズにお渡しすることが可能です。