2020.9.19 AC長野パルセイロ戦!
皆さん、こんにちは!
秋の訪れを感じる気温になってきましたね。
朝と夜なんて少し寒いぐらいでしょうか。
こういう季節の変わり目に服装を見すると、一気に体調崩してしまいかねませんので、皆さんもお気を付けください。
今のご時世、体調不良になっただけで悲しいかな、色眼鏡で見られてしまいますので…。
今シーズンのナイター出演もこれで終わり。次回、10月の出演からはディゲームの出演となります。
今日は、季節の変わり目でナイターなので、めっちゃ涼しい。
出演には打ってつけのとても良い気候になってくれました。
今日は雨も降らなさそうですし、ゲリラも身を潜めてくれていそうです。
良かったー。
さてさて、今シーズン3回目となるホームゲーム出演。
子供たちも元気いっぱいに踊ってくれました。
前回、平日のために出れなかった子においては、8月8日以来、1ヶ月半ぶりの出演となります。
みんな、元気元気。チョー元気あり余り。
休憩時間なんて、鬼ごっこを始めるぐらいです。もちろん止めましたが。
隠れるところもないのにかくれんぼを始めたり…。もちろん止めましたが。
閑話休題
場外パフォーマンスでは4クラス出演させていただきました。
ノービスクラスが久しぶりの「boyfriend」を踊ってくれたりもしました。
試合前とハーフタイムは、今が旬の「ワッショイ」と「#love(ハッシュタグラブ)」を踊ります。
実は9月に入ってからみんな、新曲の練習を始めているのだそうです。
なので、「ワッショイ」などはもしかしたらそろそろ踊り収めになるかもしれませんね。
さてさて、お披露目できるのはいつになるかな? みんな頑張ってね!
そんなこんなで出演が終わり、解散しましたが、今日を最後に一人のメンバーが退会しました。
大学受験のため、悩み抜いた結果の退会となりました。
12年間、グリーンエンジェルズをやってくれていた子です。
年長さんから入会し、12年。現在、17歳。
人生の半分以上を、FC岐阜とグリーンエンジェルズと歩んできてくれました。
本当にすごいと思います。
12年間ですよ。12年間。義務でもなければ、強制でもない。
続ける、辞めるを自由に選択できるただの習い事です。
彼女の心の真ん中にちゃんとした軸があって、そして本当に好きでないと続けられないと思うのです。12年間も。
進路を決め、勉強し、受験・進学、さらに就職することは全てプロセスに過ぎませんが、同時に人生が与えてくれる果実でもあると思います。
今後、迷い揺れることも多々あるかと思いますが、グリーンエンジェルズをやっていて得たこと、経験を糧にして、乗り切ってもらえると、スクール事業冥利に尽きる、というものですね。
また、雨の日も風の日も、ゲリラ豪雨の日も送り迎えをしてくださった保護者様にも、この場を借りて感謝申し上げます。
さてさて、次回の出演は10月11日(日)鹿児島ユナイテッドFC戦です!
なかなか上位のチームですが、FC岐阜も上り調子です!
みんなで一緒にスタジアムで応援しましょう!