2020.12/9 ホームゲーム最終戦! 1シーズン、皆様、ありがとうございました!
皆さん、こんにちは!
やってまいりましたホームゲーム最終戦。
このブログを書いている今は、もうすでに次節?の長野戦も終わっているため、少しどんよりとした気分の中で執筆しています…。
来年こそは、ゼッタイだーーーー! そのために一丸となって頑張りましょう!
今シーズンも応援、声援…ではなく、大きな拍手を本当にありがとうございました!
あ、書くこと終わった…。
…いやいやいやいや、終わっちゃダメでしょ。
はい。
今日も平日なのにみんな元気に集まってくれました! いつも夜遅くまでありがとう!
今シーズンを振り返ってみると2月3月の時点では、本当に開幕するのか? 開幕しても出演させていただけるのか!? 子供たちの、この溢れんばかりのFC岐阜への愛はどこへぶつけたらいい!? と、悶々とする日々が続いていましたが、何とか6月に開幕。7月から出演させていただき、8月には全員での出演が出来るようになりました。
コロナもまだまだ収束しませんが、それでも徹底した感染対策の元、子供たちに変わらず出演の機会を作ってくださったFC岐阜スタッフ皆様には感謝です。
たちも、いつもでしたら3月~11月の9か月間で振り付けを覚えたりしてホームゲームに出演して行くのに対し、わずか5カ月間で例年通りの数をこなしました。新曲も2曲やりました。みんな、よく頑張りました。
これから、子供たちは学年も変わり、「スキルチェック」という、いわゆるクラスアップのためのオーディションのようなものを受けます。なので、学年でクラスがわかるだけでなく、クラスレベルでも変更があるため、今のクラスメンバーで踊るのはこれで最後となります。
解散時に、各クラスの集合写真を撮りましたので、紹介しますね。
月曜日 リトルクラス
月曜日 キッズスタータークラス
月曜日ティーンスタータークラス
金曜日リトルクラス
金曜日キッズスタータークラス
土曜日キッズベーシッククラス①
土曜日キッズベーシッククラス②
土曜日ティーンベーシッククラス
ティーンノービスクラス
そして、全員で記念撮影! 総勢88名!
1年間…ではありませんが、1シーズン、ありがとうございました!
サポーター皆様の拍手で子供たちもたくさん元気をもらっています!
いただいた元気を来シーズン、倍にして皆様に届けます!
オフィシャルカメラマンの皆様も、いつも素敵な写真ありがとうございます!
来年も、何卒よろしくお願いいたします!