GREEN ANGELS BLOGグリーンエンジェルズ日記

2021.5/2(日) ロアッソ熊本戦! GWってこんなに寒かったですか?

 皆さん、こんにちは! 全クラスでの出演は、今シーズン2回目です。
 前回は、まさかの雨に、さらに気温も下がり、春先とは思えない極寒の中での出演でした。誰も体調を崩さなくて本当に良かった…
 次はGWでの出演なので、もうさすがに暖かいだろうと思っていたのに…。

 なにこれ? なに、この強い風? で、またメッチャ寒いんですけど! 5月初旬ってこんなに寒かったですか? なんやかんや色んなところで異常気象的なものを感じます。
 とは言え、私たちからは子供たちに頑張れ、としか言えず…。ごめんねー。はい、頑張ろう! 雨にも負けず、寒さにも負けずだ!

 さらに今回、15:00集合の解散20:00 という5時間耐久なクラスも。大変だ。頑張ろう。それしか言えない(汗

 さてさて、前回披露しました曲、新曲「レッドフレーバー」。今回で2回目の披露となります。昨シーズン終わりぐらいに披露し始めた「トリコ」とセットで披露していますが、子供たちはまたしても現在、さらに新曲に取り組んでいます。ホント、子供たちの記憶力、というか色々とすごいと思います。
 次の新曲ははてさて、6月下旬の出演披露になるか!? 間に合うか? うーん、大変だ。頑張ろう(←それしか言っていない)

 「トリコ」は、スタンツや道具の使用、さらに細かくたくさんの技が取り入れられていて、私たちスタッフ視点から見るとかなり見ごたえのある作品になっています。
 実は振付も日々進化していて、子供たちの成長とスキルアップに合わせて、インストラクターの先生方が随時少しずつ難易度の高い技を取り入れたり、フォーメーションを変更したりしています。
 新曲初回披露の時と2~3ヶ月経った後に同じ曲を見比べてみると、結構違っていて、子供たちの成長を垣間見ることができます! そういった見方も楽しいですよ。

 そんなこんなで、強風吹き荒れ、外気温8℃とという季節外れの寒さの中、無事、今回のホームゲーム出演もやり切ってくれました。

 次回は、少し先になりますが6月27日(日)鹿児島ユナイテッド戦にて、全クラス出演となります。

 ですが、その前、5月30日のYSCC横浜戦にはティーンノービスクラスとキッズノービスクラスが出演。
 6月12日(土)テゲパジャーロ宮崎戦にはティーンノービスクラスとティーンベーシッククラスが出演します。

 その他、イベント出演もあります。

 このブログで随時報告していきますので、またお時間あるときに読んでくださいね。

 では、今回の出演中に撮影した写真たちです。一杯撮りすぎてセレクションするのが大変でした。
 なお、時系列には並べていませんので、ご了承くださいませ。 

グリーンエンジェルズについて気になった方はこちら!
https://www.fc-gifu.com/cheer/cheer_recruit/

お問い合わせはLINEからでもOK!
LINEリンク

どうぞ、お気軽にご連絡下さい。

-レッスン施設紹介-

ドルフィンスイミングスクール

https://swimming.dolphin-group.co.jp/

ドゥエル岐阜

https://gifu.dowell-co.jp/