MATCH RESULTS試合結果

日程・会場 結果 放送
AWAY

2025.05.17(Sat) 14:00

第13節CITY FOOTBALL STATION

栃木シティ
栃木シティ

1

-

0

FC岐阜
FC岐阜

0前半0

1後半0

73分 ピーター ウタカ

STARTING MEMBER

GK 1 原田 欽庸
DF 22 鈴木 裕斗
DF 42 マテイ ヨニッチ
DF 15 佐藤 喜生
DF 5 奥井 諒
MF 20 土佐 陸翼
MF 14 関野 元弥
MF 10 岡庭 裕貴
MF 7 鈴木 隆雅
FW 99 平岡 将豪
FW 77 田中 パウロ淳一

SUB MEMBER

GK 29 高山 梓
DF 33 乾 貴哉
MF 8 森 俊貴
MF 16 加藤 丈
MF 26 宇都木 峻
MF 28 小西 慶太郎
FW 17 藤原 拓海
FW 40 鈴木 国友
FW 90 ピーター ウタカ

STARTING MEMBER

GK 31 セランテス
DF 22 文 仁柱
DF 4 甲斐 健太郎
DF 3 野澤 陸
DF 55 外山 凌
MF 10 北 龍磨
MF 28 箱崎 達也
MF 16 西谷 亮
FW 27 横山 智也
FW 9 ドゥドゥ
FW 24 粟飯原 尚平

SUB MEMBER

GK 1 茂木 秀
DF 26 大串 昇平
DF 37 寺阪 尚悟
MF 7 中村 仁郎
MF 14 生地 慶充
MF 23 萩野 滉大
MF 39 泉澤 仁
FW 11 佐々木 快
FW 32 オウイエ ウイリアム

STATS

4 シュート 5
12 ゴールキック 9
5 コーナーキック 5
8 直接フリーキック 19
4 間接フリーキック 4
3 オフサイド 4
0 PK 0

MEMBER CHANGE

46*分
INピーター ウタカ
OUT鈴木 隆雅
IN佐々木 快
OUT西谷 亮
70分
70分
IN森 俊貴
OUT岡庭 裕貴
INオウイエ ウイリアム
OUTドゥドゥ
75分
70分
IN宇都木 峻
OUT関野 元弥
IN萩野 滉大
OUT北 龍磨
75分
IN泉澤 仁
OUT横山 智也
75分

CARD

2分 佐藤 喜生

20分 鈴木 隆雅

39分 岡庭 裕貴

85分 平岡 将豪

35分 横山 智也

39分 粟飯原 尚平

REFEREE

主審
原田 雅士
副審1
鈴木 規志
副審2
長田 望
第4の審判員
永野 貴大

DATA

入場者数
2,125
天気
気温
21.4
湿度
90
グラウンド
良芝,

FC GIFU TV ハイライト

ギャラリー

監督・選手コメント

■大島康明監督

【試合総括】

「まず、この雨の中遠い地に岐阜のサポーターが来て応援してくれて感謝していますし、皆さんに笑顔で帰っていただくことができずに本当に悔しい思いをしています。

ゲームとしてはピッチコンディションが難しい中で、選手たちはよくファイトしてくれたと思います。ただ、セーフティにやっていたものがショートして引っ掛けられて、ということで試合が決まってしまったことは非常に残念ですし、悔しい敗戦だと感じています」

 

―前半の方がパワーを持って攻撃ができているように見えたが

「前半のところでのチャンスをより多く作るべきでしたし、ただこれを90分間続けることができるように、しっかりやっていかなければならないと思います。ボールを拾うことに関しては、全体的に自分たちの方がよく拾えていたと感じています」

 

1-0という結果についてはどう感じているか

「最低でも勝点1を持って帰りたかったと捉えています」

 

 

■甲斐健太郎選手

―ピッチコンディションも含めタフなゲームだったのでは

「おっしゃる通りで、難しいピッチコンディションの中で自分たちが準備していたサッカーはできない状況でした。その中で、最近取り組んでいる『11では負けない』などのサッカーの根本的な部分を試すには絶好の相手で、そういったことは出せたのではないかと思います。

ただ結果が全てですので、何かが足りなかった、まだ隙があったなど、そういった部分が首位と下位の差だと感じています。栃木さんは勝ち切ってきて、自分たちもそれに近づけるように見習ってやらないといけないと思います」

 

―失点シーンについて

「まだ映像を見ていないのですが、何もない所から生まれた失点で、そういったところが隙を見せてしまった部分だと感じています」

 

―相手のフォワードが交代する中でどのようにプレーしたのか

「ピーター ウタカ選手は経歴もある選手で実際のプレーも凄かったですが、そこに引っ張られずに、人が変わったからプレーを変えるのではなく『ガンガン行こう』という気持ちでプレーしました」