MATCH RESULTS試合結果

日程・会場 結果 放送
AWAY

2025.06.14(Sat) 15:00

第16節長野Uスタジアム

AC長野パルセイロ
AC長野パルセイロ

1

-

2

FC岐阜
FC岐阜

1前半2

0後半0

18分 藤川 虎太朗

2分 甲斐 健太郎
34分 佐々木 快

STARTING MEMBER

GK 21 松原 颯汰
DF 7 大野 佑哉
DF 3 冨田 康平
DF 24 砂森 和也
MF 8 近藤 貴司
MF 46 古賀 俊太郎
MF 5 長谷川 雄志
MF 25 田中 康介
FW 77 ターレス
FW 18 浮田 健誠
FW 28 藤川 虎太朗

SUB MEMBER

GK 1 田尻 健
DF 4 行德 瑛
DF 16 石井 光輝
MF 9 藤森 亮志
MF 10 山中 麗央
MF 14 三田 尚希
MF 15 樋口 叶
MF 22 吉田 桂介
FW 11 進 昂平

STARTING MEMBER

GK 31 セランテス
DF 4 甲斐 健太郎
DF 22 文 仁柱
DF 37 寺阪 尚悟
DF 40 平瀬 大
DF 55 外山 凌
MF 10 北 龍磨
MF 23 萩野 滉大
MF 24 粟飯原 尚平
MF 27 横山 智也
FW 11 佐々木 快

SUB MEMBER

GK 1 茂木 秀
DF 3 野澤 陸
DF 5 石田 崚真
DF 26 大串 昇平
MF 7 中村 仁郎
MF 14 生地 慶充
MF 28 箱崎 達也
MF 39 泉澤 仁
FW 9 ドゥドゥ

STATS

16 シュート 7
8 ゴールキック 12
10 コーナーキック 6
6 直接フリーキック 5
1 間接フリーキック 4
4 オフサイド 1
0 PK 0

MEMBER CHANGE

17分
IN三田 尚希
OUT田中 康介
INドゥドゥ
OUT佐々木 快
56分
61分
IN山中 麗央
OUTターレス
IN中村 仁郎
OUT横山 智也
68分
61分
IN石井 光輝
OUT冨田 康平
IN箱崎 達也
OUT萩野 滉大
81分
81分
IN樋口 叶
OUT長谷川 雄志
IN泉澤 仁
OUT粟飯原 尚平
81分
81分
IN進 昂平
OUT浮田 健誠

CARD

REFEREE

主審
宗像 瞭
副審1
数原 武志
副審2
加藤 正和
第4の審判員
牧 宗市

DATA

入場者数
3,624
天気
気温
21.3
湿度
64
グラウンド
全面良芝,

FC GIFU TV ハイライト

ギャラリー

監督・選手コメント

■大島康明監督

-総括

「アウェイで雨の中たくさんのサポーターに来ていただいて、まずは感謝しています。ここ数試合先制点は取れるがという展開が多く、一つ追いつかれたなかで前半に2点目をとれました。ただ、後半のような耐える時間帯というのは今の自分たちには必要なのかなというところで、本当に選手たち全員が一つになって勝利を掴み取ってくれたと思います」

 

-天皇杯に続き、3バックでしたが準備期間が少ない中での今日のでき栄えはどうか

「ある程度組織的にできていたと思います。自分自身システムが変わっても原則はそこまで変えていないので、湘南戦で選手たちの中で消化、整理できていました。今日は長野さんの保持がうまかったので、なかなかファーストプレッシャーをかけられませんでしたが、この準備期間の中で、良く勝ち点を取れるところまで選手たちがやってくれたと思います」

 

-後半耐える時間が長くなりましたが、リードする中である程度割り切った部分でもあったのか

「そうですね。自分たちのシャドウの背中をうまく使われていたので、ハーフタイムで修正をしました。その構えにするとあの展開になるのは分かっていることではありますが、その時間があまりに長くて、すこし苦しかったです」

 

 

■甲斐健太郎選手

-天皇杯に続き3バックでしたが短い準備期間の中での積み上げはできたか

「湘南戦のときにしっくり来ていて、いいイメージのまま入りましたが、相手がいることなのでまだすこし合わなくて後半やり方を変えました。そんなにネガティブには考えていませんがもう少しうまくやれたんじゃないかと思います」

 

-後半フォーメーションを変えながらも、リードを守りきれたことについて

「守りきれたことは良かったです。ただ、相手がもっと良いシュートを打っていたら変わっていたと思います。でも今日のゲームは本気で勝点3を取りにきたというのはみんなの動きやプレーを一つ一つ見てもらったらわかると思いますが、それをベースにしていかないと本気で上は目指せないと思います」

 

-勝ちながら修正するきっかけになるかと思うが、今後どうつなげていきたいか

「リーグ戦はそういうものだと思います。ネガティブに変わったのではなく、ポジティブに、ファイブ、3枚にした状態なのでこれからより積みあがっていくと思いますし、これからまた1週間ちゃんと練習できるので、完成度を高めていきたいと思います」

 

-得点シーンは全員で気持ちで押し込んだイメージだと思うが、振り返って

「全員が今日のゲームに本当にかけていて、不格好でグチャグチャになりましたが、ねじ込みました。本当に勝点3以外は見ずに来たので、信頼してフルで出場させてもらっているので『僕が見せないと』と思っていました。良い入りができて、試合に向けて準備してきたものは出せたと思います」