【試合イベントレポート】ホーム開幕戦 3/3(土)vs横浜FC
岐阜バスサンクスマッチ/関ケ原町ホームタウンデー
3月3日(土)に行われた、ホーム開幕戦の明治安田生命J2リーグ第2節vs横浜FCは、
穏やかな天気の中で1万人に迫る多くの方にご来場いただきました。本当にありがとうございます!
各ブース、イベントの当日の様子をご紹介いたします!
キックオフ直前セレモニー
関ケ原町長 西脇 康世 様より記念品の贈呈をいただきました。
岐阜乗合自動車株式会社 代表取締役社長 岸野 吉晃 様より記念品の贈呈をいただきました。
◆キックインセレモニー『岐阜バスマスコットキャラクター あゆか』
★屋台村
屋台村も非常に多くの方で賑わいました!今シーズンから新たに登場した店舗もあり、あちこちでみなさんの美味しそうな顔が溢れる開幕戦となりました!
★スタジアム内イベント
◆試合前・ハーフタイムパフォーマンス『グリーンエンジェルズ』
試合前とハーフタイムにキレのある力強いパフォーマンスを披露してくれました!みなさんの弾ける笑顔でスタジアムも大盛り上がり。
◆FC岐阜ラッピングバス贈呈式『岐阜乗合自動車株式会社 代表取締役社長 岸野吉晃様』
今年も岐阜乗合自動車株式会社様にラッピングバスを贈呈していただきました。デザインの違う3台のラッピングバスが岐阜市内を走ります!ぜひ岐阜バスに乗ってFC岐阜の応援に来てください!岐阜乗合自動車株式会社様ありがとうございました!
◆センターサークル応援団『岐阜バス 岐阜西営業所運転士 菱川佳孝様、岐阜営業所運転士 長野竜也様』
◆岐阜武将隊 信義徹誠・関ケ原鉄砲隊・武者丸による出陣式(大砲)
選手を鼓舞する掛け声と大砲の轟音を合図に選手が入場!まさに出陣式!
◆選手入場 with フラッグベアラー
かわいい武将がフラッグベアラーとして先導してくれました!
◆ハーフタイムキャラバン『岐阜武将隊 信義徹誠・関ケ原鉄砲隊・武者丸』
ハーフタイムには、岐阜武将隊 信義徹誠・関ケ原鉄砲隊・武者丸の皆さんが、スタジアム内で大名行列を行いました!勝利を目指し「エイエイオー!」と威勢のいい掛け声でスタジアムの雰囲気を盛り上げてくれました!
★ブース
◆FC岐阜ラッピングバス展示
岐阜乗合自動車株式会社様より今年もFC岐阜を応援するために3台のバスにラッピングを施していただきました!未来の丘の前にて、全選手がラッピングされたバスと、様々なギッフィーがバスを所狭しと駆け回るカワイイラッピングバスの2台を展示。バスと一緒に写真を撮ったり、じっくりデザインを見たりなど、みなさんの注目の的でした!
◆関ケ原町観光PRブース
子どもからも大人気だった兜かぶり体験や甲冑体験。関ケ原の魅力も存分にみなさんに伝わりました!
◆ボールパーク
「キックターゲット」「シュートスピード」「ふわふわドーム」「サッカーゲームコーナー」など幅広いアトラクションに子どもたちも大興奮!今シーズンからはノルディックウォーキング体験会や体力測定ブースなどシニアの皆さんにも楽しく体を動かして頂けるブースが登場しているので、今後もぜひ参加してみてください。
★イベント
◆ホーム開幕戦祝砲カウントダウン『岐阜武将隊 信義徹誠・関ケ原鉄砲隊・武者丸』
ホーム入場口の前で岐阜武将隊 信義徹誠・関ケ原鉄砲隊・武者丸による祝砲カウントダウン!大砲の迫力に歓声があがりました!
★CCNプレゼンツFC岐阜かさなるステージ
◆関ケ原町PRタイム
「関ケ原組」による甲冑パフォーマンス!見ているこちらもドキドキハラハラする迫力満点なステージでした!
◆ギッフィータイム
ギッフィーによるダンスパフォーマンスと、ギッフィーステッカーが当たるじゃんけん大会を実施!
相変わらずのキレキレなダンスは昨シーズンよりさらにパワーアップ!ギッフィーの格好良さに惚れ惚れしましたー!
◆FC岐阜選手・伊藤寧々さん・ギッフィー・ミナモとの写真撮影会
伊藤寧々さんとギッフィー、ミナモ、そしてFC岐阜からはライアン選手と原田祐輔選手が参加。FC岐阜ファミリーと写真が撮れるとあって、たくさんの方に参加していただけました!
◆ファンクラブ会員限定の選手サイン会
今回の参加選手は山岸祐也選手と石川大地選手!みなさんのキラキラした顔に選手も嬉しそうでした♪
横浜FCとのホーム開幕戦にご来場頂きましてありがとうございました!
次のホーム戦は3月21日(水・祝)14時キックオフの栃木SC戦。栃木SC戦も様々なイベントを予定しております!
ぜひ家族や友達などみなさんお誘いあわせの上ご来場ください!きっと楽しいスタジアム体験になりますよ!
【当日のイベント、試合の様子】