5/6(土) 岐阜聖徳学園大学戦 監督・選手 試合前コメント
- YS横浜戦の後半は特にバイタルエリアで前を向けるようになったと思うが 「相手とのかみ合わせもありますが、縦にボールをいれて前を向いていこうとか、そういうシーンは多くできてきたと思います。特に左サイドでいい攻撃がいくつか見えましたし、チャンスには繋がらなかったですが、上野選手が抜け出して早いタイミングでクロスを入れたシーンなどは目指しているところなので、今まではありましたが最近なかなか見られない形だったので、それが出たのは非常に良かったと思います」 - 開幕したてのころは連動して守備ができていましたが、最近はそれがうまくいかないが 「先に失点してもうまくゲームをコントロールしないといけないですし、しっかりと守備をコンパクトにして、ボールをサイドに限定していくことはもう一度やっていかないといけないと思います。戦い方を大きく変えるつもりはないですし、守備はずっとやってきたことなので、もう一回守備のところをみんなで意思統一して、しっかりと改善していこうと思っています」 - 岐阜県サッカー選手権大会決勝の位置づけとしては 「目の前の試合を勝っていく、一戦一戦大事に戦っていくということで、勝てば先に繋がっていく大会ですし、一個一個大事に戦って勝っていきたいと思います。こういう苦しい状況を変えたいと思っている選手も多いと思うので、そうしたギラギラした選手を起用していきたいと思います」 - 相手が大学生ということで逆にプレッシャーになって難しい試合になることもありますが 「そうですね、なかなか難しいと思います。上の(カテゴリーの)チームが敗れることもよくありますし。ただ、選手もやってやろうと思っていると思いますし、この試合に出場する選手を信じて、選手たちをどういい状態で、特にメンタル的にいい状態で入らせるかは自分の責任なので、そこをうまくコントロールできたらと思っています。選手たちもすごく個人戦術があがってきていると思いますし、体力的な要素はかなり向上しています。メンタルの部分は、ここから伸びていくには絶対外せない要素で、もっと選手が伸び伸びプレーできるようにしていくのが一番の自分の仕事だと思っています」
- 長良川競技場の雰囲気はどうでしたか 「岐阜でこうしてデビューできたこと、長良川のピッチは岐阜に入ってからとても楽しみにしていたので、すごくワクワクして自然とアドレナリンがたくさん出ました」 - 緊張はありましたか 「緊張はなかったんですが、最初は足にボールがつかなかった感じになっていました。その後はすぐにゲームに入れましたが、ただああいうプレーはなくさないといけないので、集中してゲームに入らないといけないと思います」 - 自分のプレーについては 「映像で振り返った時に、守備のところで寄せる判断や対応の仕方、クロスの準備など、守備のところでまだまだ準備が遅かったりできなかったことが多かったので、まずそこの修正や課題にしっかり練習から取り組むところを自分の中で整理してやっていきたいと思います。 - 連敗が続いていて苦しい状況ですが、若手選手としてチームをどう見ていますか 「勝てていないですが、チームの雰囲気は悪くないですし、きっかけが一つあれば絶対勝ちがついてくるなと思っています。もっと若手が元気を出して下から突き上げていかないとチームとして回っていかないと思うので、ベテランに任せるだけじゃなくて、若手がもっとやってやるぞ、俺がやってやるぞ、俺が勝たせる、という思いを持ってやればもっとチームがいい方向に向くと思うので、そうなれるように岐阜県サッカー選手権大会の決勝からやっていきたいと思います」 - 3連戦の最後ということで、意気込みを 「メンバーもどうなるか分からないですし、トーナメントなので難しい戦いになると思います。しっかり後ろが失点なしで終えることが大事だと思いますし、自分は最終ラインの人間なので、そこはしっかり引き締めてチームをまとめながら、かつ自分の良さも出しながらやっていきたいと思います。要所を締めるところや、まずはしっかり立ち上がりから入って、時間帯をうまく考えながらプレーをして、チームがいい方向に向けるような前向きな声かけもして、後ろからまとめてやっていきたいと思います」
攻撃のところは対角に一回ロングボールを蹴ったところなど、少しは良さが出せたかなと思うので、それを試合で多く出せるように、相手を見ながらビルドアップのところは自信もってやっていきたいと思います」