NEWSニュース

【レポート】岐阜市長ならびに岐阜市議会議長へのご挨拶

令和6年6月25日()に、宮田 博之 会長と田中 順也 クラブアンバサダーが岐阜市 柴橋正直 市長ならびに岐阜市議会 黒田 育宏 議長、岐阜市議会スポーツ議員連盟 西垣 信康 会長を表敬訪問し、629()に開催する岐阜市ホームタウンデーでのご支援・ご声援をお願い致しました。

 

宮田会長より、「岐阜市民無料招待者の方にお配りする記念Tシャツを今年は岐阜市出身のアーティストである日比野克彦さんにデザインしていただいた。多くの方に着用いただき、スタジアムを緑色に染めたい」と意気込みをお伝えしました。柴橋市長からは、「試合当日が待ち遠しい。積極的に攻めるアグレッシブな姿を期待しており、大歓声に包まれた会場での試合を楽しみにしている」と激励のお言葉を頂戴しました。

また、黒田議長からは、「試合の応援に駆けつけてもらえるよう周りの方にもお声かけし、岐阜市ホームタウンデーを盛り上げたい」との有難いお言葉をいただきました。

 

■日比野克彦さんプロフィール

1958年岐阜県生まれ。東京藝術大学に在学していた80年代前半より作家活動を開始し、社会メディアとアート活動を融合する表現領域の拡大に大きな注目が集まる。その後はシドニー・ビエンナーレ、ヴェネチア・ビエンナーレにも参加するなど、国内外で個展・グループ展、領域を横断する多彩な活動を展開。また地域の場の特性を生かしたワークショップ、アートプロジェクトを継続的に発信。現在、岐阜県美術館、熊本市現代美術館にて館長、母校である東京藝術大学にて1995年から教育研究活動、2022年から学長を務め、芸術未来研究場を立ち上げ、現代に於けるアートの更なる可能性を追求し、企業、自治体との連携なども積極的に行い、「アートは生きる力」を研究、実践し続けている。(東京藝術大学ホームページ引用)

 

(日比野さんデザインの記念Tシャツを手に、写真左から 田中クラブアンバサダー、柴橋 市長、宮田 会長)

 

(日比野さんデザインの記念Tシャツを着て、写真左から 田中 クラブアンバサダー、宮田 会長、黒田 議長、西垣 会長)

 

ご協力いただいた岐阜市役所の関係者の皆さま、ありがとうございました。

▽試合情報はこちら