NEWSニュース

大木 武 監督 来季続投のお知らせ

FC岐阜は大木武監督との契約を更新することで合意し、2019シーズンも引き続き指揮を執ることが決定しましたのでお知らせいたします。

大木 武(おおき たけし)監督

■生年月日   

 1961年7月16日(57歳)                        

■出身地             

静岡県静岡市清水区

■選手歴             

清水東高校-東京農業大学-富士通

■指導者資格     

  日本サッカー協会 公認S級ライセンス (1995年 取得)

■指導歴

1991年~ 東京農業大学サッカー部コーチ

1993年~ 清水エスパルスユース監督兼ジュニアユースコーチ

1994年~ 清水エスパルスサテライト監督

1995年~ 清水エスパルスサテライトコーチ

1996年~ 清水エスパルスコーチ

1997年~ 清水エスパルスコーチ兼U-21監督

1999年~ 清水エスパルスヘッドコーチ(99年6月 監督代行)

2001年~ 清水エスパルスコーチ兼サテライト監督

2002年~ ヴァンフォーレ甲府監督 

2003年~ 清水エスパルス監督

2004年~ 川崎フロンターレU-18監督 

2005年~ ヴァンフォーレ甲府監督

2008年~ 日本代表コーチ

2011年~ 京都サンガF.C.監督

2014年~ ジュビロ磐田 U-18監督

2015年~ FC今治アドバイザー、バニーズ京都SCスーパーアドバイザー 

2017年~ FC岐阜監督

■大木武監督コメント

今シーズンは思い通りの成績を収めることができず、私自身大変悔しい思いでいっぱいです。その中で、来シーズンもチャンスを頂きましたので、もっと多くの勝利を手にしてファン・サポーターの皆さんに喜んでいただき、チームの成績が上がるように、そして多くの感動をお届けします。

残り2試合ありますし、今シーズンはホームが最終戦となります。最後の最後ですが皆さんぜひ応援に駆けつけてください。よろしくお願いいたします。 

 

■宮田博之社長コメント

今シーズンは『新時代を拓く』をテーマに新しいレールを敷いて新しい成長軌道を進むことを目指してきました。

しかしチームの成績が安定することができず、ご心配をおかけしましたが皆様の変わらぬご声援のお陰で乗り越えることができました。

来シーズンは大木監督のぶれない統率力と個とチームの力を発揮させる指導力でさらなる進化を期待しています。

今シーズンもあと2試合となりました。11月17日のホーム、アビスパ福岡戦では、できるだけたくさんのファン・サポーターの皆様に来ていただいて、来シーズンに繋がる試合をご覧に入れたいと思っておりますので、熱い応援をよろしくお願いいたします。