2022シーズン ホームタウン応援大使決定のお知らせ
FC岐阜は、今シーズンも選手をホームタウン応援大使に任命し県内市町村と相互に連携して地域の魅力を発信してまいります。
今シーズンから加入した選手などについて選手の抽選会を実施し、県内42市町村のホームタウン応援大使を 決定したのでお知らせします。
2022シーズン ホームタウン応援大使 一覧
ホームタウン |
ホームタウン 応援大使 |
ホームタウン |
ホームタウン 応援大使 |
岐阜県 |
宮田 博之会長 小松 裕志社長 三浦 俊也監督 |
郡上市 |
石坂 亮人選手 |
岐阜市 |
服部 康平選手 柏木 陽介選手 |
美濃市 |
本石 捺選手 |
各務原市 |
岡本 享也選手 |
可児市 |
庄司 悦大選手 |
羽島市 |
ヘニキ選手 |
美濃加茂市 |
ンドカ チャールス選手 |
山県市 |
舩津 徹也選手 |
御嵩町 |
窪田 稜選手 |
本巣市 |
菊池 大介選手 |
坂祝町 |
生地 慶充選手 |
北方町 |
菊池 大介選手 |
白川町 |
村田 透馬選手 |
笠松町 |
富樫 佑太選手 |
東白川村 |
村田 透馬選手 |
岐南町 |
富樫 佑太選手 |
富加町 |
生地 慶充選手 |
大垣市 |
大西 遼太郎選手 |
川辺町 |
藤谷 匠選手 |
海津市 |
田中 順也選手 |
七宗町 |
藤谷 匠選手 |
養老町 |
藤岡 浩介選手 |
八百津町 |
藤谷 匠選手 |
池田町 |
岡村 和哉選手 |
多治見市 |
山内 彰選手 |
揖斐川町 |
宇賀神 友弥選手 |
中津川市 |
山内 寛史選手 |
大野町 |
小山 新選手 |
土岐市 |
山内 彰選手 |
神戸町 |
小山 新選手 |
恵那市 |
松本 拓也選手 |
安八町 |
畑 潤基選手 |
瑞浪市 |
吉濱 遼平選手 |
輪之内町 |
畑 潤基選手 |
高山市 |
大野 哲煥選手 |
関ケ原町 |
桐畑 和繁選手 |
下呂市 |
フレイレ選手 |
垂井町 |
桐畑 和繁選手 |
飛騨市 |
松本 歩夢選手 |
関市 |
橋本 和選手 |
白川村 |
本田 拓也選手 |
瑞穂市 |
石津 大介選手 |
◆ホームタウン応援大使 概要
・対象 宮田博之会長、小松裕志社長、三浦俊也監督、選手33名
・担当 1選手1市町村 及び圏域制
※選手複数市町村を担当する選手もあり
※担当市町村が属する圏域の市町村のPRを実施
(参考)岐阜県の圏域及び市町村について
圏域 |
市町村 |
岐阜圏域 |
岐阜市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、岐南町、笠松町、北方町 |
西濃圏域 |
大垣市、海津市、養老町、関ケ原町、垂井町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町 |
中濃圏域 |
関市、美濃市、美濃加茂市、可児市、郡上市、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町 |
東濃圏域 |
多治見市、中津川市、瑞浪市、恵那市、土岐市 |
飛騨圏域 |
高山市、飛騨市、下呂市、白川村 |
・特別枠
岐阜県・・・宮田博之会長、小松裕志社長、三浦俊也監督
中津川市・・・山内寛史選手(父親の出身地)
・任命期間 永続(FC岐阜に所属している間、担当市町村は不変。ただし、退団や途中加入による調整を実施する場合があります)
・その他
柏木選手は岐阜市担当ですが、全42市町村特別応援大使として活動します。また、その他の選手も、担当市町村・圏域以外の市町村のPRも実施いたします
◆ホームタウン応援大使の活動例
・オンラインシステムを活用した各市町村への訪問
・市町村の観光地、特産品、名物などをクラブSNSや個人SNSで情報発信
・ホームタウン応援大使の選手を広報誌、ポスター、チラシなどに活用
\ホームタウン応援大使発表🤗/
— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) March 2, 2022
ホームタウン応援大使が決まりました‼️決定の様子をご覧ください👀✨
柏木選手の発表はこちら💬
⏩ https://t.co/pZogPklpa5
県内42市町村 全力応援📣😆
一緒に岐阜を熱く🔥#オレらが岐阜を熱くする#全員で緑化#fcgifu #FC岐阜 #全員が新化【#ホームタウン】 pic.twitter.com/n2fqGYs6Q9