MATCH RESULTS試合結果

日程・会場 結果 放送
AWAY

2023.04.30(Sun) 13:00

第8節ユニリーバスタジアム新富

テゲバジャーロ宮崎
テゲバジャーロ宮崎

2

-

1

FC岐阜
FC岐阜

2前半0

0後半1

5分 北村 知也
31分 石津 大介

90+3分 田口 裕也

STARTING MEMBER

GK 99 植田 峻佑
DF 2 青山 生
DF 4 西岡 大志
DF 28 眞鍋 旭輝
DF 17 小川 真輝
MF 10 下澤 悠太
MF 6 大熊 健太
FW 13 北村 知也
FW 16 石津 大介
FW 42 南野 遥海
FW 80 永田 一真

SUB MEMBER

GK 21 清水 羅偉
DF 39 井原 伸太郎
MF 22 田中 純平
FW 7 青戸 翔
FW 11 橋本 啓吾
FW 18 山崎 亮平
FW 20 松本 幹太

STARTING MEMBER

GK 1 茂木 秀
DF 26 羽田 一平
DF 2 杉田 隼
DF 40 川上 竜
DF 3 宇賀神 友弥
MF 10 庄司 悦大
MF 14 生地 慶充
MF 15 浮田 健誠
MF 8 窪田 稜
FW 11 藤岡 浩介
FW 45 ンドカ チャールス

SUB MEMBER

GK 31 大野 哲煥
DF 25 和田 侑樹
DF 41 三國 スティビアエブス
MF 6 北 龍磨
FW 18 田中 順也
FW 24 上野 輝人
FW 48 田口 裕也

STATS

10 シュート 4
9 ゴールキック 7
5 コーナーキック 4
11 直接フリーキック 13
0 間接フリーキック 0
0 オフサイド 0
0 PK 0

MEMBER CHANGE

61分
IN橋本 啓吾
OUT石津 大介
IN北 龍磨
OUT浮田 健誠
45分
61分
IN山崎 亮平
OUT北村 知也
IN田口 裕也
OUTンドカ チャールス
63分
88分
IN青戸 翔
OUT南野 遥海
IN田中 順也
OUT藤岡 浩介
63分
90+2分
IN田中 純平
OUT小川 真輝
IN和田 侑樹
OUT庄司 悦大
78分
90+2分
IN松本 幹太
OUT永田 一真
IN上野 輝人
OUT羽田 一平
78分

CARD

50分 眞鍋 旭輝

 

REFEREE

主審
安川 公規
副審1
佐藤 貴之
副審2
原田 大輔
第4の審判員
後藤 朋巳

DATA

入場者数
1,610
天気
気温
20.3
湿度
52
グラウンド
全面良芝,

FC GIFU TV ハイライト

ギャラリー

監督・選手コメント

★試合前コメントはこちら

 

■上野 優作 監督

【試合総括】

立ち上がりにセットプレーから失点し、前半の内にもう一失点、なおかつ前節に続いて前半に負傷で一人交代するという非常に苦しい展開でした。

ただ、最後同点に追いつくチャンス、一点返す前にもう一つ決定機を作れたということで、勝点1を奪えるチャンスがあったところは前向きに捉えてやっていきたいと思います。

ただやはりここ3戦勝てていないということをしっかり受け止めて、もう一度セットプレーから失点している部分やゲームをうまくコントロールしていく部分を見つめ直して、しっかり次に向けてやっていきたいと思います。

 

- 中盤での競り合いでなかなか取れず、いつものファイトする部分が欠けていたように思うが

2失点目はまさに中盤の球際のところで、あそこで前に運ばれてシュートを打たれての失点というのは自分たちが目指しているところではないのは間違いないです」

 

- 前半はなかなか今まで続けていた部分があまり見受けられなかったが

「相手との噛み合わせがあるところで、特にGKがビルドアップに参加して一枚プラスというところで難しい部分もありました。あと背後へのランニングも組み合わされて、うまく相手に我々の奪いどころを外されたという印象があります」

 

- 修正するところ、次戦への意気込みを

「修正のポイントは得点を奪っていくところ、これはずっと言い続けていることですが、あとセットプレーからの失点というのは、開幕から2つ続いて、さらに今回も2節続いているので、もう一回そこをしっかり見直していくこと、そこが課題だと思います。

ただできたこともあって、たとえば田口選手がしっかりゴールを決めてくれたこと。彼は今週非常にパフォーマンスが良かったので早い時間に入れたかったですが、試合の展開上、前半で1枚カードをきらないといけない難しい展開だったので、なかなか交代できなかったですが、彼が得点を取ったのは非常に良かったと思います」

 

■生地 慶充 選手

-悔しい試合でしたが振り返って

「早い時間にセットプレーで失点してしまって、前半は守備がなかなかはまらなくて追加点を与えてしまい、自分たちから難しい試合にしてしまったのですごく悔しい試合になりました」

 

-なかなかプレスに行けずボールのとりどころがなかった?

「相手の前線の石津選手が嫌なところにいて、そこも気になって、何回か起点を作られて前半はそこが難しかったです」

 

-連戦が続きますが、勝つために修正すべきところは

「うまくいかない時間帯はどの試合にもあると思うので、そういった中でチームでまとまって、守備ならコンパクトにして失点しないように耐えたり、我慢をしながら攻撃では質を高めて迫力ある攻撃をしていきたいと思います。

次に向けて自分たちがやっていることは間違っていないと信じてやっていきたいと思いますし、良いところは続けて、悪いところは改善してやっていきます」

 

-中二日でのYS横浜戦はどのように戦いたいか

「連戦になるのでどんなメンバーになるか分かりませんが、新しいメンバーになっても岐阜が目指しているところを出せる試合にしたいと思います」

 

■田口 裕也 選手

-初ゴールおめでとうございます。その瞬間はどんな気持ちでしたか

「いや、あの瞬間は何も考えてなくて、早くリスタートしないといけないと思っていました」

 

-クロスが来るイメージは

「窪田選手からクロスが来るというのは練習でもやっているので分かっていました。クロスが上がる前にも目があったので、窪田選手なら出してくれると思っていたのと、昨日の練習でもいい形でヘディングが当たっている感じがしたので、あとはしっかり当てるだけかなと思っていました」

 

-今日のゴールがここから良い結果に繋がるきっかけになりそうか

「そうですね。ずっとコンディションは良いので、やっと結果が出て、ここから継続していこうという気持ちです。もう一つギアを上げてチームのためになれるように、連戦なので僕の中での良い流れを次のYS横浜戦に繋げたいと思います」

 

-自分自身の調子の良さはどんなところに感じるか

「気持ち的に不安定になっていたところもありましたが、田中選手や柏木選手が声をかけてくれて、気持ちをリセットして良い状態でトレーニングに臨めていました。いつチャンスが来ても良いように気持ちの準備はできていて、気負わずリラックスして試合に入れました」