STARTING MEMBER
GK 1 茂木 秀
DF 14 生地 慶充
DF 17 藤谷 匠
DF 40 川上 竜
DF 3 宇賀神 友弥
MF 6 北 龍磨
MF 10 庄司 悦大
MF 27 横山 智也
MF 8 窪田 稜
FW 42 柏木 陽介
FW 45 ンドカ チャールス
SUB MEMBER
GK 31 大野 哲煥
DF 41 三國 スティビアエブス
MF 16 久保田 和音
MF 19 松本 歩夢
FW 7 村田 透馬
FW 11 藤岡 浩介
FW 18 田中 順也
STARTING MEMBER
GK 30 濵田 太郎
DF 37 高橋 耕平
DF 5 池ヶ谷 颯斗
DF 35 佐古 真礼
MF 18 音泉 翔眞
MF 17 佐藤 祐太
MF 6 西村 恭史
MF 25 安東 輝
MF 19 杉井 颯
FW 33 山本 大貴
FW 11 進 昂平
SUB MEMBER
GK 21 金 珉浩
DF 4 船橋 勇真
DF 7 大野 佑哉
MF 8 近藤 貴司
MF 14 三田 尚希
MF 16 森川 裕基
FW 22 木原 励
STATS
13 | シュート | 7 |
---|---|---|
5 | ゴールキック | 9 |
6 | コーナーキック | 3 |
11 | 直接フリーキック | 13 |
4 | 間接フリーキック | 1 |
4 | オフサイド | 1 |
0 | PK | 0 |
MEMBER CHANGE
60分 |
IN田中 順也
OUT柏木 陽介
|
IN近藤 貴司
OUT山本 大貴
|
46*分 |
---|---|---|---|
60分 |
IN村田 透馬
OUT横山 智也
|
IN船橋 勇真
OUT音泉 翔眞
|
55分 |
71分 |
IN藤岡 浩介
OUTンドカ チャールス
|
IN三田 尚希
OUT西村 恭史
|
69分 |
75分 |
IN久保田 和音
OUT北 龍磨
|
IN木原 励
OUT進 昂平
|
79分 |
75分 |
IN三國 スティビアエブス
OUT藤谷 匠
|
IN森川 裕基
OUT安東 輝
|
79分 |
CARD
12分 北 龍磨
REFEREE
- 主審
- 辛島 宗烈
- 副審1
- 長谷川 雅
- 副審2
- 長谷 拓
- 第4の審判員
- 谷口 靖典
DATA
- 入場者数
- 3,813
- 天気
- 晴
- 気温
- 29.8
- 湿度
- 47
- グラウンド
- 全面良芝,
監督・選手コメント
■上野 優作 監督
【試合総括】
非常に残念な結果で、勝てるチャンスを逃したのがまず大きな印象です。今日も多くのサポーターに入っていただいて、ホームで勝点3を取って上位に喰らいついていこうと臨みましたが、前半はなかなか相手コートに深く侵入してチャンスを作ることができず難しい展開になりました。後半は逆に相手が戦い方を変えて、ボールを繋いで我々を食いつかせてその背後を使ってくる形で前半とは違う形になりました。
ただそこで我々が先に先制あるいはいくつかチャンスを作って、ゲームを勝ちに持っていけるチャンスはあったので、最後失点したところを含めて、まだまだ成長しなければいけないと思いました。
まだ試合は続くので、ここから勝って連勝して上位にくらいついていけるようにやっていきたいと思います。
- 柏木選手を前で使いましたがその意図は
「意図は相手の5枚のディフェンスラインの前のバイタルエリアで柏木選手に受けて欲しくて、そこを起点に背後を突いていく、あるいは柏木選手から出たボールを最後フィニッシュに持っていくことが狙いでした」
- 後半はボールを持って前に運ぶことができた要因は
「後半相手も疲労がある中で、それに対して我々がボールをしっかり動かし続けたことが前に進めた要因だと思います」
- 勝ち切れない原因は
「まずは決定機がいくつかありましたのでそこをしっかり決める力。決定機が作れないならもっとたくさん作る。攻撃のクオリティをあげていかないといけないことがまず一つです。守備でいうとクロスのところから連続で失点しているので、まずクロスをあげさせないところをもう一回しっかりやることと、中で弾き返すところ、そこをしっかりやる。そこに尽きると思います」
- 先制点を守り切れなかった守備か複数得点を取れなかった攻撃か、課題としてはどららの受け止めか
「受け止めとしては複数得点を取れなかったのでもっともっとたくさん点を取っていきたいと思います。ただ両方大事だと思っているので、決して守備をおろそかにするわけではなく、ゼロで抑えれば1-0で勝てたわけなので、常々話していますが、両方向やっていきたいと思っています」
- 前半戦を振り返ってどう捉えているか
「ここまでリーグ戦19試合戦って、最初引き分けから入って、そのあと負けが少し続いて、そこから少し盛り返してという形で、やはり盛り返した時期以降、すごく我々が研究されているな、我々に対して策を練られているなとここ数試合感じています。特に相手の守備が堅くて、少し持たされるような時間が多いので、そこをかいくぐる力が必要ですし、逆にカウンターを受けてもしっかり守り切れる守備が必要です。そういった対応をされても勝ち切る力を夏場しっかり作り直して後半戦に向かっていきたいと思います」
■北 龍磨 選手
- 今日の出来はどうだったか
「相手を見て良い立ち位置を取って、ボールを受けてフィニッシュに関わることもできていましたが、イージーなロスも何回かありましたし、あとは決め切るところだったと思います。やっと貰ったチャンスで目に見える数字を残すことが生き残っていく上で大切だと思うので、そういう部分ではまだまだだなという感じです」
- スペースがない中で、良いプレーもあったと思うが
「2列目の部分でいかにスピードアップできるかというのと、相手が下がってブロックを敷いた時に崩しきれなくてボールを取れなかったり。相手が下がりきる前に攻撃に転じるのが2列目のターンだったり、剥がすプレーだったりが大事だと思うので自分が出来るようになっていければと思います」
- プレーの意識としてはもっと攻撃に絡みたかったか
「そうですね。でも庄司選手や柏木選手との距離感は自分が間の繋ぎ役にならないと間延びしてしまうので、後ろとの距離も図りながら、サイドで言ったら宇賀神選手や窪田選手、村田選手と関係を作りながらというのは意識していました。ただ、サッカーは結果論だと思うので、フィニッシュやラストパスに絡むのは僕のポジションなら必要なのでまた映像見て修正していこうと思います」
- シュートを振り返ってどうか
「相手もコースをうまく消してきていたのはありますが、枠に飛ばしてキーパーに弾かせるとか、ああいう時にミドルを決められる選手になれればもっと怖い選手になれると思います」
- 勝ち切るために複数得点が必要だと思うが
「チャンスは作れていたと思うので、そこを決め切る力が必要だと思います。僕を含めたみんな、足を振る、決め切る、相手にプレッシャーをかけて高い位置で奪う、なんでも良いと思うので得点を取るのが大事だと思います」
- 後半戦磨いていくテーマとしては勝ち切るというところか
「チームとしてもやることはしっかり見えてきているものはあるので、そこはぶらさずにどうやって得点に繋げていくかだと思います。サッカーを一から変える必要はないと思うし、良いサッカーが出来ていると思うので、メンバーも色々変わってくると思いますが、合わせることと、強引にでもゴールに向かっていくというのは必要だと思います」
■窪田 稜 選手
- 先制点を決めてどうだったか
「時間的にも、本当にいいタイミングで点を取れたなと思います。藤岡選手があそこまでプレスして、キーパーのミスを狙っていたので、全員があそこでプレッシャーをかけたのが点に繋がったと思います。前からはめたらあそこまで行こうと思っていたので、うまくはまってよかったです」
- 勝ちきれなかった理由は
「難しいですが、ああいったところがチームとして欠けていると思うので、あそこを耐え切れる集中力だったりは今日のミーティングでも出ていたところだったので、前節も2回リードしても勝ちきれなかったので、これは後半戦に向けての課題だと思うのでしっかりやっていきたいと思います」
- 後半戦に向けて意気込みを
「残りまだ半分あるので、勝点を積み上げて上位争いに食い込めるように頑張ります」
- 相手の守備でやりづらかったところは
「5バックで並んできてスペースに入れないことが多くて、岐阜はスペースを狙う選手が多いのでその部分を封じてきたと思います。そこでもう少し中央でコンビネーションがあればサイドも開くかなと思います」
- 後半戦、チームとしてどう成長していきたいか
「やることは変わらずやり続けて、あとはもう少し点を取って、さっき言ったように集中力だったり、失点してはいけないところで耐えられることが大事だと思うので、練習でやり続けていくしかないと思います」