11/4(日)14:00 vsモンテディオ山形 、試合イベント情報
下記のEnglish(英語版)をクリックしていただくと、英語版をご覧いただけます。
11月4日(日)14:00キックオフ(長良川競技場)
FC岐阜 vs モンテディオ山形
アサヒフォージサンクスマッチ/海津市・池田町ホームタウンデー
【開門時間】シーズンシート先行入場 11:30~ /一般入場 12:00~
※シーズンシートオーナー様の招待券をお持ちの方は先行入場の対象となります。
★大切なお知らせ★
11月4日(日)に行われますモンテディオ山形戦は、おぶさパーク臨時駐車場のご利用ができません。
当日は鏡島大橋北(一日市場)臨時駐車場のご利用をお願いいたします。また、公共交通機関でのご来場にご協力をお願いいたします。
駐車場住所:岐阜市西中島2丁目3
【鏡島大橋北(一日市場)臨時駐車場からはシャトルバスを運行いたします】
(往路)11:00~14:30※予定 (復路)16:00~17:00※予定
★駐車料金、シャトルバス料金無料
★FC岐阜ホームゲームの入場待機シート貼り、列整理についてはこちら
★岐阜全緑宣言
今シーズン「新時代を拓く」をスローガンに掲げるFC岐阜が、ホームゲームラスト5試合を全力でスタジアムを盛り上げるべく「岐阜全緑宣言」としてスペシャルな企画を実施します!
第3弾!「ヒロガレミドリ作戦」
FC岐阜2018シーズンのホームゲームラスト3試合となる10月28日千葉戦、11月4日山形戦、11月17日福岡戦において、必勝を祈願したヒロガレミドリフラッグを毎試合先着5,000名様に配布いたします。ぜひヒロガレミドリフラッグをお知り合いの方にお渡しして頂くと共に次節のホームゲームにお誘い頂き、スタジアムを緑に染め、チームの応援をお願いいたします。
◆選手入場時、後半キックオフ時に、ヒロガレミドリフラッグを掲げよう!
勝利のために、残された試合をチーム一丸となり全力で戦い抜きます!ぜひチームに皆様のお力をおかしください。
■「岐阜全緑宣言」スペシャルパートナー
★りゅうおうのおしごとコラボマッチ
岐阜県出身の白鳥士郎氏原作、将棋をテーマとした小説・アニメ・マンガで大人気の「りゅうおうのおしごと!」とのコラボマッチを開催!
◆FC岐阜×りゅうおうのおしごと!コラボチケット 11:00~【引換場所:インフォメーション】
アニメ「りゅうおうのおしごと!」キャラクター別のオリジナルデザインチケット2種類販売中です。
販売は引換券のみとなります。当日試合会場にて引換券とお好きなデザインチケットを先着にて引き換えてお渡しします。どちらかのデザインチケットがなくなり次第選べませんので予めご了承ください。※一度に2枚以上の引換の場合は必ず2種類のデザインチケットをお渡しします。
★チケットの購入など、詳細はこちら
◆FC岐阜×りゅうおうのおしごと!コラボグッズ販売 11:00~【場所:グッズ売店】
アニメ「りゅうおうのおしごと!」とコラボした、ユニフォーム・タオルマフラー・キーホルダー・タペストリー・マグネットシートがFC岐阜グッズが登場!
◆将棋体験会 11:00~【場所:芝生広場東】
岐阜県庁将棋部による将棋体験会を開催します!初心者の方から経験者の方までお気軽にご参加ください。
◆野月浩貴八段と白鳥士郎先生によるトークショー 12:10~12:20【場所:ステージ】
日本将棋連盟のサッカー部部長を務めた経験もあるサッカー通の野月浩貴八段と、りゅうおうのおしごとの作者、白鳥士郎先生によるトークショーを開催します!
野月浩貴八段
◆野月浩貴八段とFC岐阜選手による対局 12:30~12:50【場所:ステージ】
野月浩貴八段とFC岐阜選手がハンデ戦、将棋崩しで対局します!
◆野月浩貴八段と白鳥士郎先生によるサイン会 13:15~13:40【場所:ステージ】
野月浩貴八段と白鳥士郎先生によるサイン会を開催します!
[参加条件]
・集合時間13:15
・集合場所:ステージ
・りゅうおうのおしごとコラボグッズ購入者の中から希望者先着25名に参加整理券をお渡しします。
・参加の際に、参加整理券及び観戦チケット(またはパス)の提示が必要です。
・主催者側での色紙等の用意はありません。各自でご用意下さい。
★日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会スタートアップイベント
◆「サッカー教室」 11:00~12:30【場所:補助陸上競技場】
FC岐阜スクールコーチによる親子サッカー教室を開催。
※募集終了
◆「ゴルフ教室」 11:00~12:30【場所:芝生広場】
女子プロゴルファー、ツアー通算41勝の森口祐子さんによるゴルフ教室を開催。
※募集終了
★風間宏矢 選手 J2通算150試合出場達成記念セレモニー 13:58~【場所:スタジアム】
2018明治安田生命J2リーグ 第35節 ツエーゲン金沢戦に出場し、J2通算150試合出場を達成した風間宏矢選手の記念セレモニーをおこないます。
★夢パス 11:00~【場所:サンサンデッキ 夢パスブース】
◆未就学児は「夢パスひよこ」プレゼント!
◆2回目、5回目の来場でオリジナルグッズプレゼント!(ワンタッチパスでカウントしています)
※2回目・5回目の来場プレゼントはこちら
岐阜県内の小学生が全員無料で観戦できる『夢パス』を発行しています。
受付が混み合う可能性がございます。ぜひ、以下の申込書をダウンロードの上、ご自宅で申込書にご記入いただき夢パス受付ブースへお持ちください。
スタジアムに行ったら、まず申し込もう!専用のパスポートケースがもらえるよ!
対象:岐阜県内在住・在学の小学1~6年生
席種:バック・ホーム自由席/ホームゴール裏自由席
夢パスの詳細はこちら
さらに、夢パス来場でプレゼント!
夢パスで来場されたお子様に先着でお菓子をプレゼント!正面入場ゲートで、ワンタッチパスをかざしてお菓子をゲットしよう!
※夢パスブースではなく、夢パスゲートでの配布となります。
★CCNプレゼンツFC岐阜かさなるステージ 11:00~ 【場所:芝生広場東】
◆平田千代保太鼓保存会パフォーマンス 11:00~11:10
迫力ある太鼓パフォーマンスをお楽しみ下さい!
◆中京高等学校チアリーダー部パフォーマンス 11:10~11:20
中京高等学校チアリーダー部が屋台村を盛り上げます!
◆つや姫レディタイム 11:20~11:30
つや姫レディとのクイズ、じゃんけん大会を開催します!
◆GGGパフォーマンス 11:40~11:50
FC岐阜とエイベックスがコラボした大人のチアダンスチーム「トリプルジー」によるパフォーマンスです。
◆野月浩貴八段と白鳥士郎先生によるトークショー 12:10~12:20【場所:ステージ】
日本将棋連盟のサッカー部部長を務めた経験もあるサッカー通の野月浩貴八段と、りゅうおうのおしごとの作者、白鳥士郎先生によるトークショーを開催します!
◆ギッフィータイム 12:20~12:30
ギッフィーによるダンスパフォーマンスや、ギッフィーステッカーの配布も実施します!
◆野月浩貴八段とFC岐阜選手による対局 12:30~12:50【場所:ステージ】
野月浩貴八段とFC岐阜選手がハンデ戦、将棋崩しで対局します!
◆野月浩貴八段と白鳥士郎先生によるサイン会 13:15~13:40【場所:ステージ】
野月浩貴八段と白鳥士郎先生によるサイン会を開催します!
[参加条件]
・集合時間13:15
・集合場所:ステージ
・りゅうおうのおしごとコラボグッズ購入者の中から希望者先着25名に参加整理券をお渡しします。
・参加の際に、参加整理券及び観戦チケット(またはパス)の提示が必要です。
・主催者側での色紙等の用意はありません。各自でご用意下さい。
★プレゼント
◆ぎふ元気パーク抽選会 11:30~ 【場所:正面入場ゲート横】
来場者全員に当選のチャンスあり!入場時にお配りするマッチデープログラムをお持ちの上、正面入場ゲート横のガラポン抽選ブースにてご参加ください。※抽選はお一人様1回、賞品がなくなり次第終了となる場合がございますのでご了承ください。
□海津市 提供『南濃温泉水晶の湯ペア入浴券』・・・10名様
□海津市 提供『月見の森(どら焼き)セット』・・・25名様
□日新蜂蜜 提供『マヌカ蜂蜜』・・・10名様
□『高鷲スノーパーク&ダイナランド共通リフトご招待券(ペア)』・・・5名様
□『高鷲スノーパーク&ダイナランド共通リフト50%OFF券(ペア)』・・・15名様
□鈴木栄光堂 提供『ゼリコ(当りはギッフィーシール付き)』・・・900名様
□『FC岐阜選手カード』・・・500名様
◆シーズンシートオーナー限定!プレミアム抽選会!
□海津市 提供『南濃みかんスイーツ詰合せ』・・・2名様
★スタジアムイベント
◆先行入場お出迎え『ギッフィー、ミナモ、GGG、中京高等学校チアリーダー部、かいづっち』ウェルカム太鼓 平田千代保太鼓保存会 11:30~【場所:スタジアム入場口】
◆一般入場お出迎え『ギッフィー、ミナモ、GGG、中京高等学校チアリーダー部、かいづっち、FC岐阜選手』ウェルカム太鼓 平田千代保太鼓保存会 12:00~【場所:スタジアム入場口】
◆第7回JAぎふ みのっ太カップ少年サッカー大会表彰式 12:10~12:30【場所:スタジアム】
◆ホームタウン選手権 『海津市』 12:30~12:45【場所:スタジアム】
◆試合前パフォーマンス 『平田千代保太鼓保存会』 12:45~12:55【場所:スタジアム】
◆試合前パフォーマンス『GGG』 13:07~13:10【場所:スタジアム】
◆センターサークル応援団 『アサヒフォージ 中道 武晴 様・巣山 斐登 様・日下部 由依 様・朝日 翔太 様』 13:47~【場所:スタジアム】
◆キックオフ直前セレモニー 13:59~【場所:スタジアム】
◇記念品贈呈 『海津市長 松永 清彦 様・ミツウロコビバレッジ 取締役 野口 進一 様』+かいづっち
◇記念品贈呈 『池田町 教育長 国枝 磨須美 様』+ちゃちゃまる
◇記念品贈呈 『アサヒフォージ 朝日 澄雄 様・朝日 敏子 様』
◆キックインセレモニー 『アサヒフォージ 顧問 朝日 澄雄 様』 14:00~【場所:スタジアム】
◆ハーフタイム【場所:スタジアム】
◇ハーフタイムキャラバン『海津市』
◇ハーフタイムキャラバン『アサヒフォージ』
◇ハーフタイムパフォーマンス『中京高等学校チアリーダー部』
★ファンクラブ限定 スタジアムイベント★
◆選手サイン会(先着100名様) 12:50~13:15 【場所:ステージ】
ファンクラブ限定で、先着100名様を対象にサイン会を開催します。実施時間になりましたらステージ付近にお集まりください。13:15をもちまして終了となります。
※ファンクラブ会員証またはシーズンシートオーナーカードをご呈示ください。
※サイン会は1選手につきサイン1か所のみとなります。また、スタッフによる写真撮影は行いませんので予めご了承ください。
※終了間際にお並び頂いた場合、時間の都合上ご参加できない可能性がありますので予めご了承ください。
◆【試合に勝利した場合のみ実施】勝利のハイタッチ
≪参加方法≫FC岐阜のユニフォームまたはオフィシャルグッズのウエアをご着用の上、試合当日のチケットと2018ファンクラブ会員証またはシーズンシートオーナーカードを持って、試合終了後5分以内に第4ゲート付近(北スロープ下)にお集まりください。先着50名様に達し次第、受付終了となります。
詳しくはこちら
★ブース
◆海津市グルメ観光ブース 11:00~【場所:芝生広場東】
かいづっちグッズの販売、大人気企画ぎふを食べつくせ!では「月見の森どら焼き・草もち」など海津グルメの出店、かいづっちの登場など海津市の魅力が満載です!
◆池田町グルメ観光ブース 11:00~【場所:芝生広場東】
大人気企画ぎふを食べつくせ!では「たこ焼き・美濃いび茶」が出店します!
◆山形県PRブース 11:00~【場所:芝生広場東】
山形からつや姫レディがやってくる! 輪投げとじゃんけん大会で、山形のおいしいブランド米「つや姫・雪若丸」をプレゼント!ディーオも登場します!
◆岐阜農林高校によるギッフィーアイス販売ブース 11:00~【場所:芝生広場東】
「岐阜農林高校の生徒とギッフィーが監修した「ギッフィーアイス~レンゲ蜂蜜香る~」の特別販売会を開催します。」レンゲ草から採れたはちみつを使用しています。
◆関特別支援学校ブース 11:00~【場所:芝生広場東】
関特別支援学校の生徒が作業学習の時間に作成した、FC岐阜デザインの「メッセージカード」や「陶器ストラップ」の販売を行います。その場でメッセージを記入すると、関特別支援学校の生徒がお預かりし、FC岐阜選手へ届けるメッセージボード企画も実施します。
◆めいほうスキー場抽選会ブース 11:00~【場所:芝生広場東】
めいほうスキー場一日リフト券など豪華賞品があたるガラガラ抽選会を開催!参加無料です!(※当日の試合チケット提示が必要)
◆イジューは岐阜とブース 11:00~【場所:芝生広場東】
岐阜が舞台のドラマ「イジュ―は岐阜と」のPRブースです!
◆Jリーグ公式アプリ促進キャンペーン 11:00~【場所:インフォメーション】
Jリーグ公式アプリ「ClubJ.LEAGUE」をインストールして、当日チェックインした方にオリジナルステッカーをプレゼント!
◆FC岐阜ボールパーク 11:00~【場所:芝生広場】
「シュートスピード測定」「体力測定ブース」を開催します。さらにスポーツマスターズプレイベントを開催していますので、参加してみよう!
◆屋台村グルメ販売 11:00~ 【場所:芝生広場東】
Jリーグ屈指のグルメが揃う、屋台村!岐阜県が誇る名物をいろいろ食べて、楽しもう!
試合チケットがなくてもお楽しみ頂けます。詳細はこちらをご覧ください。
◆FC岐阜 スタジアムグッズ売店 11:00~ 【場所:芝生広場東】
◆DAZN 年間視聴パス販売ブース 11:00~【場所:グッズ売店ブース】
DAZN年間視聴パスを販売します!DAZN年間視聴パスのご購入金額の一部は、強化費用としてFC岐阜に還元され、DAZNを通して応援するFC岐阜をサポートしていただけるようになります。また、今回よりシーズンシートオーナーやファンクラブ会員以外の方にもご購入いただけるようになり、DAZN年間視聴パスをご購入いただいた全員にFC岐阜ホームゲームグッズ売店でご利用いただける2,000円分のクーポン券を特典としてプレゼントいたします。
価格/19,250円(税抜)
※詳細はこちら
◆当日券販売 11:00~ 【場所:サンサンデッキ】
当日券の販売をいたします。
◆ファンクラブブース 11:00~ 【場所:サンサンデッキ】
※2018ファンクラブ入会受付は終了いたしました。
※ファンクラブ会員様のワンタッチパスのポイント取得は、ご入場後、メインスタンドコンコース6ゲート前の専用ブースにて行ってください。
※シーズンシートオーナー様は、ご入場時に来場ポイントも取得できますので、専用ブースでのポイントの付与は不要です。
◆2018後援会ブース 11:00~ 【場所:サンサンデッキ】
後援会の詳細はこちら
★ホームチーム横断幕設置時間 10:30~11:10
※ビジターチームの方は、一般入場時間以降に設置いただけます。
★アクセス案内
試合会場となります岐阜メモリアルセンター周辺は大変混雑し、周辺駐車場が満車となることが予想されます。
また、周辺駐車場への入庫・出庫時には大変お時間がかかりますので、公共交通機関やパーク&ライド駐車場をご利用いただき、お早目のご来場へのご協力をお願いいたします。 岐阜メモリアルセンター周辺でのお車の駐車につきまして、当施設と関係のない場所への駐車は絶対に行わないようにお願い致します。
◆岐阜メモリアルセンター駐車場情報について(詳細は、こちら)
◆岐阜バスでのご来場について 【大人210円/小人110円】
JR岐阜駅、名鉄岐阜駅からは、市内ループ線が便利! 右回り・左回りのどちらでも『岐阜メモリアルセンター北』までお越しいただけます!
復路臨時バスの最終便 16:30予定
◆FC岐阜応援きっぷ販売!
11月4日モンテディオ山形戦はFC岐阜応援きっぷの販売対象試合です!岐阜メモリアルセンターにお越しいただく際にご利用いただける、名古屋鉄道各駅から岐阜メモリアルセンターまでの名鉄電車+岐阜バスの往復乗り継ぎきっぷに加え、選手が登場するCCC(Cheer(応援)、Collaboration(共同制作)、Cosplay(仮装))カード引換券(毎試合先着100名様)がセットになっております。
詳細はこちら
★試合時における託児について
小さなお子様連れのお客様が安心してFC岐阜の試合をご観戦いただけるよう、「NPO法人 グッドライフ・サポートセンター」で、お子様の一時預かりを有料で行います。専門のスタッフがお預かりしますので、安心してご利用いただけます。
※詳細はこちら
★アクティブG×FC岐阜「ホームゲーム限定スペシャル特典」
FC岐阜のホームゲーム開催当日に、アクティブGの店舗にて当日のチケットもしくは半券をご提示いただくと、下記店舗でお得なサービスがご利用いただけます。さらに、ホームゲームでFC岐阜が勝利した試合後からは「勝利特典」もご利用いただけます。
【開催店舗】アクティブG
住所/〒500-8856 岐阜市橋本町1丁目10-1(JR岐阜駅直結)
※特典のみでの店舗のご利用はできません
※他券・他サービスとの併用はできません
※ご来店時にチケットのご提示をお願い致します
※ホームゲーム開催日1日限り有効
※特典利用は1日につき1店舗1回まで
※招待券等、日付の記載がないチケットもご利用いただけます
※ご提示の際、チケットに印をさせていただく場合がございます
※サービス内容は変更になる場合がございます
★長良川うかいミュージアムサポーター割引について
長良川うかいミュージアムは、岐阜市を代表する伝統文化である“長良川の鵜飼”の価値を分かりやすく紹介・情報発信する場として通年営業を行い、例年5月11日から10月15日までと開催時期の限られている“長良川の鵜飼”について、その魅力を発信しています。
【名 称】長良川うかいミュージアム
【住 所】岐阜市長良51番地2
【割引期間】3/1(木)~11/18(日)FC岐阜ホームゲーム前日・当日・翌日のみ有効
対象ホームゲームのチケットもしくは半券、シーズンシートパス、夢パスの提示で以下の割引を行います
※バック・ビジター自由席も使用可能
【展示室観覧料金】 大人500円→450円 小人250円→230円
※割引はFC岐阜ホームゲーム前日・当日・翌日に限らせていただき、観戦チケット、夢パス所持者に適用となります
※毎月第3日曜日(家庭の日)は、中学生以下のお子様とその家族は無料になります
※岐阜市内在住の中学生以下のお子様は無料となります
★スタジアム外のお祭り・イベント(地域)にも注目!
試合日前後の地域のお祭りでも岐阜を堪能しよう!
11/4(日)主なお祭り・イベントはこちら ※日付で検索ができます