【レポート】八百津町長・八百津町商工会への表敬訪問
いつもFC岐阜への応援ありがとうございます。
「八百津町ホームタウンデー」開催にあたり、5月16日(木)に宮田 博之 会長、柏木 陽介 クラブアンバサダーが八百津町役場を訪問し、金子 政則 八百津町長へご挨拶させていただきました。
金子 町長へ日頃の応援への感謝をお伝えすると共に、シーズン序盤のチームの状況やこれからの試合に向けての想いを歓談しました。
金子 町長から「私が観戦に行った試合は勝つ不敗神話が、昨シーズン途切れてしまいました。再び勝利を期待して、FC琉球戦は応援に行きます」と激励をいただきました。
(写真左から柏木 アンバサダー、金子 町長、宮田 会長)
「八百津町ホームタウンデー」では、来場者プレゼントとして、おいしい八百津推奨品「佐合食品 マスカットゼリー」や「内堀醸造 美濃特選だし酢」などをご提供していただきます。
「おいしい八百津推奨品」は、八百津町が推奨する新しいPR商品です。 販売開始から2 年以内の産品(商品)を公募し、八百津町の風土と歴史に育まれた八百津町ならではの魅力や物語性、オリジナリティ、信頼性、将来性などの観点で審査を経て、認定されたものです。
八百津町情報サイトやおつ丸ごとPR「YAOTSU MALL」(おいしい八百津推奨品)はコチラ
また、八百津町商工会を訪問し、後藤 道昭 事務局長にご挨拶させていただきました。
(写真左から2人目、後藤 事務局長、八百津町商工会の皆さん)
今シーズンは、上野 輝人 選手がホームタウン応援大使として、八百津町と相互に連携し、SNSでの情報配信や観光や地元グルメ・イベントなどの魅力をPRしていきます。FC岐阜は、八百津町、八百津町民の皆さんと共に、様々な活動を通じて街を盛り上げていきます!
「八百津町民500名様と八百津町商工会200名様」が無料で観戦できる「感動を共にチケット」(ともチケ)で、多くの八百津町民の方、八百津町商工会の方々のご来場をお待ちしています。
2024シーズン、引き続き熱いご支援とご声援をよろしくお願いします。